ホットペッパービューティー掲載受付窓口 リクルートトップパートナー 株式会社ヒューマンワーク

サロン目線では気づかないカスタマー目線を大切したホットペッパービューティー活用方法をご紹介

2022.05.31

ホットペッパービューティーをご利用して集客をされている方に質問ですが「ホットペッパービューティーをうまく活用できていますでしょうか?」
日々の営業や業務に追われてなかなか情報を更新できていなかったり、せっかく更新していても「なんとなく」「とりあえず」で更新したりしていませんか?
 
最近ではSNSでのサロン探しや予約も増えてきてはいるものの、まだまだ50%以上がホットペッパービューティーなどの予約サイトを経由してサロンを探したり、予約したりしているという結果があります。
「カスタマー目線」を意識して、ホットペッパービューティーを有効活用してみませんか?
今回は、サロンページの改善に役立つカスタマー目線の声をご紹介します。

パターン1:結局施術料金っていくらになるの?

パターン1:結局施術料金っていくらになるの?
美容院でのカウンセリング時に理想のデザイン・カラーを伝えてみたら「予約時のプランではできないと言われた」「想像以上に料金・時間がかかってしまった」という口コミや「料金が不明瞭」「金額の内訳がわからない」という口コミはホットペッパービューティー上でも一定数見かけられ、新しいサロンを探している人へのマイナスイメージになることがあります。
 
美容院を利用する男女へのアンケートでは、男性の約30%、女性の約47%が来店前に好印象を抱くポイントとして、「クーポンの内容・料金がわかりやすい」を挙げています。
特に若年層では、男性では約41%、女性では約51%と他の年齢層に比べてより関心の高いポイントであることが伺えます。
 
10代・20代は「インナーカラー」「ブリーチ」「ハイトーン」などのメニューへの意向が強く、例えば通常のカット・カラー・トリートメントのメニューに「インナーカラー希望の方へのプラン!」というような形で、オプションを追加した状態のメニュー・クーポンを設定するだけでも上記のような現象・口コミを防ぐことができると考えられます。
 
サロンで人気のオプションを精査したり、クーポン内容を見直したり、ぜひ一度ミーティングの議題にしてみてはいかがでしょうか?

パターン2:今月のデザインがわからない・・・

パターン2:今月のデザインがわからない・・・
デザインや施術内容が絞られてくる「定額ネイル」は、明確な料金設定で気軽にトレンドのデザインにできるため、多くのサロンで設定されているメニューです。
同プランでリピートする方も多く、定期的に新しいデザインに変更しているサロンがほとんどだと思います。
 
ところでそのデザイン、フォトギャラリーにアップしていますか?
 
ネイルサロンを利用する女性にアンケートをとったところ、来店前にサロンに対して好印象を持つ理由として「メニューの料金が安い」「クーポンが充実している」「ネットの口コミが良い」と同程度、約40%のカスタマーが「ネットの写真が良い・充実している」を挙げています。
せっかく毎月新しいデザインを追加していたとしても、サロンページ上にアップされていなければカスタマーに伝わらず、結果として、新たな来店の機会を逃すことにも繋がります。
「こだわったデザインを載せたい!」「厳選したい!」というお声も多く聞きますが、まずは来店前のカスタマー目線を第一に、コンスタントに新しいデザインの写真をアップすることを心がけましょう!

パターン3:口コミの内容に差がありすぎる!?

フェイシャルや痩身など、エステサロンでは、お客様によって感じ方や効果体験に特に差が出てしまうので、しっかりと施術・サービスを提供していたとしても低評価の口コミがついてしまう場合もありますよね。
 
コロナ禍以前よりも口コミの評判を重視する風潮が高まっており、サロン来店前の決め手としては第1位、サロンをリピートしたいと思った理由では第5位に口コミが挙がっています。また来店後サロンを変更したいと思った場面でも、施術内容・仕上がり・カウンセリングに続いて第4位になっています。
 
高評価の口コミに混ざって低評価の口コミがあることで新たなお客様の来店機会を失うだけではなく、リピートのお客様を失うことにも繋がりかねません。
 
では低評価の口コミがついてしまった場合に、どうすればいいのでしょうか?
実は、上記のサロンを変更したいと思った場面を具体的に紐解いていくと、「スタッフによって技術に差がある」「技術が低い・下手」というような施術内容・技術面への不満よりも
「受付の対応が雑」「スタッフからの気遣いがない」というようなスタッフ対応の面への不満を上位に挙げている人が多く、その割合は約80%と非常に高くなっています。
 
この結果を逆手にとり、低評価の口コミに対しても「なぜ低評価がついてしまったのか?」「お客様の不満を改善できるポイントがあるか?」など、原因・改善点を見つけて丁寧な返信をすることで低評価をつけたお客様へのフォローだけではなく、その口コミを見る他のお客様へのアピールにもつながります。
低評価の口コミへの返信のコツ・対応術も紹介しているので、お気軽にご相談ください!

まとめ

今回挙げたカスタマーの声はあくまでも一例ですが、カスタマー目線に立って考え直すことで単価アップ・高評価・新規顧客やリピート顧客の獲得などのメリットが多数!まずは簡単なことから取り組んでみませんか?
 
まだまだ上手くホットペッパービューティーが活用できていないという方も、新しく掲載を検討しているという方も弊社アドバイザーがサポートさせていただきますので、ぜひ一度ご相談ください!
ホットペッパービューティーを活用した集客のご相談はコチラから
 
※本文中アンケート内容は、すべてホットペッパービューティーアカデミーより出典しています。
 

関連コラム

記事がありません。

PAGE TOP